2021年6月14日月曜日

楽しむための覚悟

 全ては自分自身に返ってくる。

ダメな奴ほど、他人や真実かも分からん情報が気になり、やらずともやって貰えるという思考を持つ。そして、他人を巻き込もうとし賛同者を増やそうとする、一人では何も出来ないから。

だから何だ?どうでもいい。

自分たちは前を向いているし、選手たちと真剣に向き合っている、そして絶対にブレることは無い、それが分からないなら世間が狭すぎる。

アホなこと言う前に、それなりの努力をしろ。

クラブには得にならない事も沢山やっている、でもそれが選手たちの為ならやるまで。

ホームグラウンドの手入れもそう、勉強を見るのもそう、目標管理アプリや栄養プログラムもそう、そのほかにも・・・

うちのスタッフは、昔の武士の様な人間ばかり、志だけで動くような連中だ。損得などは考えない・・・笑

だから、貧乏クラブなのだ。泣

人の為に生きる、どっかの大河ドラマの主人公と一緒。

クラブ立ち上げ時からずっとそうして来た、そして今がある。これからも一緒。

全ては自分自身に返ってくる、全てはクラブに返ってくる、良いことも悪いことも。覚悟がなければやれません、覚悟を持った人間が多いほど強いんです!それはサッカーの試合も一緒、覚悟を持って挑んでいるチームは強いんです。

楽しむのも覚悟が要ります、真剣にやっていれば楽しくなります、覚悟を持って取り組めば、他は気にならなくなりますよ、そしてそれがスタンダードになります。

結果を出したいのなら、覚悟を持って下さい。そして一緒に楽しみましょう!👍

アホな代表

またね!

 先日、6年生とU-15の卒団式ならぬ、卒遊び会。笑 6年生は、17人それぞれの進路で頑張って欲しいですね、ジュニアユースに上がって来てくれる選手11人、他のクラブへ行く選手2人、部活や違う競技をする選手4人、皆んな応援してますよ! U-15選手も皆それぞれの進路で、既に試合に出...