2020年12月31日木曜日

明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。

新年もコロナの影響で活動に支障が出たり、公式戦が変更になったりするかもしれませんが、昨年同様、ご理解ご協力を頂ければ幸いです。そして、少しでも早くこの異常な状況が収束する事を願うばかりです。

コロナの暗い話ばかりで無く、話は変わりますが大晦日に直輝がやってくれました!

昌平vs高川学園

前半早々に失点、攻めども最後の精度を欠き得点できずいた所、後半追加点を奪われ万事休すかと誰もが思ったと思います。しかし、最後の最後まで諦めず攻め続け、直輝のドリブルから1点目をアシスト、そして自ら仕掛けファールをもらったFKで同点弾をアシスト、PK戦の末のミラクル逆転勝利。

メディアは得点を奪った選手をフォーカスしますが、2得点とも直輝のドリブルからです。

追いついた瞬間試合終了、その時の直輝の涙は痛いほど分かります・・・

自分に掛かる周りの期待、キャプテンとしての責任感、注目度・・・かなりのプレッシャーと闘っているのです、サッカー意外に。グラウンドに訪れ漏らした言葉、彼の口から初めて聞くものでした。

その時かけた言葉、それで直輝がどう思ったかは分かりませんが、帰る時の顔を見れば分りました、大丈夫だなと。

まだまだ楽しませてくれそうです。

あるOBがSNSで、おめでとうとあげると直輝から『ありがとう!セレブロ魂』と・・・泣

2回戦は、1月2日です、セレブロファミリー全てで応援をお願い致します!

直輝!次は楽しめよ!大丈夫、君にはこんなに大勢の味方がいる

代表

2020年12月28日月曜日

活動終了

 昨日で2020年の活動が終了致しました、今年はコロナの影響で今までにないイレギュラーな一年となりました。当クラブで感染者が出なかったのが奇跡と言うしかない今の状況、もう既に誰が感染してもおかしくない状況だと思います。

今後も感染対策を今まで以上に徹底して行かなくてはならないと思います。

何事も無く、活動を終えた事、保護者の皆様や関係者の方々に感謝致します。

話は変わりますが、ここの所OB選手たちが定期的に来てくれています、数名は来年度よりスタッフとして関わってくれる事になると期待しています。本当にOB選手たちが来てくれると嬉しいですし、活気が出ますね!

今年も残り数日です、新年の活動は3日の初蹴りから始まります、OBのみんな待ってますよ!現選手たちは、良いスタートが切れるよう準備をしっかりしといて下さいね。

U-15選手たちは受験を控えています、悔いのない様やり切って下さい。

全ての事に感謝し、新年を迎えたいと思います。(礼)

代表

2020年12月7日月曜日

丁寧な指導

昨日は、ジュニアユースのトレーニング後にジュニアU-10・9・8選手たちのトレーニングマッチ会場に顔を出してみました。対戦をして頂いたチームの指導者は、当クラブの卒業生と現選手の保護者の方々で久しぶりにお会いすることが出来て嬉しかったですね!

試合の方はというと、うちの選手たち、かなり良くなって来ていました。👍

対戦チームも丁寧だし、巧いし、見ていて面白かったです。深谷地域のチームは何故か子供の数が減ってしまい活動出来ていないチームが増えて来ている、少し悲しい 状況ですが、お聞きすると低学年などはかなり増えているとおっしゃっていました。

丁寧な指導をしていらっしゃるのが良くわかり、子供たちにもチャレンジさせて、増える理由がよく分かるなと思いました。

うちのクラブも負けてられないですね!

コツコツと丁寧に指導し、選手一人一人を大事に個性を伸ばしてやる、それしかうちにはありませんから・・・中々、目には見えない部分です。

目に見える部分と言えば、結果。それがうちに足りない所、それは一番分かっています。

今、ジュニアユースの練習会を行っていますが、県リーグに所属しているクラブや少し結果が出ているクラブは選手募集で苦労はしないでしょう、まず保護者が判断基準にするのがそこだからです、今年もありました、選手はうちでやりたいが保護者があそこに行きなさい・・・

じゃあ、そこでうちがちょっと結果が出ているクラブだったら違っていたのでしょうか?

そこは分かりませんが、要するにまだまだ当クラブの魅力が足りないのでしょう。ずっと、こちらを見てくれている人達だけで良い、うちの中身を見てくれる人達だけで良いと思いやって来ましたが、悔しいので、こちらを向いて貰えるよう、いや向かせる為に今まで以上に選手と向き合います。誰もが認める魅力的なクラブを目指してコツコツと!

代表

新年度からは、更新頑張ります!笑

 長らく更新していませんでした・・・ 新年度からは、頑張って更新し色々発信して行きたいと思います。 さてさて、クラブ立ち上げ当初は、クラブ員数も少なく保護者の方々ともコミニケーションが取りやすかったのですが、さすがにカテゴリーも増え、クラブ員数も増えると全ての方々とコミニケーショ...