2020年11月22日日曜日

これがうちの強み

 ジュニアユースは今、公式戦を全て終えたU-15選手たちが次のTOPチームであるU-14選手たちをバチバチの紅白戦で揉んでくれています。全ての公式戦終了後にU-15選手たちに言いました、「卒業するまで下の連中を叩き上げてくれ」と。私学で進路が決まっている選手もこれから公立受験する選手もちゃんと来てくれます。有難い事だし、これがうちの普通なのです。

サッカーと勉強の両立。これが普通の事ですが、一番難しい事かも知れません、でもそれが大事なこと、それをやるから充実するのです。

最近は、U-15選手の勉強の補助も始めました、自分から希望した選手のみですが・・・笑

教員を目指しているスタッフの息子さんや国立大学に通う卒業生たちの力を借りて、本当に有難いことだし、現選手たちは感謝の気持ちを持って取り組んで下さい!

そして、U-13選手たちは今日クラブ選手権の1次リーグの最終戦を戦って来ました、結果1勝も出来ませんでしたが、試合を重ねる毎に良くなってきたようです。

担当スタッフが色々試行錯誤し積み重ねた結果です、それに選手が少しずつ応えた結果でしょう、今後もコツコツ積み重ねて下さい。

それから本日ジュニアユースの活動後にジュニアのTMを覗きに行きました。

こちらでもスタッフたちがちゃんと選手一人一人のことを見てくれているのが本当に良く分かります!

そう、これがうちの一番の強みなんです!どのカテゴリーのスタッフも一所懸命に熱く指導にあたってくれます、なので選手たちも一生懸命ついて来てください。

全カテゴリーとも楽しくコツコツとみんなで積み上げて行きましょう!

代表

またね!

 先日、6年生とU-15の卒団式ならぬ、卒遊び会。笑 6年生は、17人それぞれの進路で頑張って欲しいですね、ジュニアユースに上がって来てくれる選手11人、他のクラブへ行く選手2人、部活や違う競技をする選手4人、皆んな応援してますよ! U-15選手も皆それぞれの進路で、既に試合に出...