2021年5月18日火曜日

アプローチ

 ずっと感じていた事をどうするべきか・・・

専門的な方々と話をし、決断しました。

うちのクラブは選手を巧くする事は、確実に出来ます。しかし、巧いだけでは試合を落としたり、勝ちきれなかったりと歯痒い思いを沢山して来ました。

そのあと少し足りない部分をどうアプローチするかをずっと考えていました。選手たちに色んな方向から刺激を与え、成長させる。そのために外部の専門的なサポートを受けようと思います。今までは、コーチと選手のみでの取り組みでしたが、今後はそこに保護者の方々の力もお借りしようと決めました。

少しでも選手の可能性を広げるための取り組みになります。

選手、保護者、コーチ、サポートして頂く企業とで同じベクトルを向いてやって行きたいと思いますので、更なるご協力をお願い致します。

詳細は、後日改めてアナウンス致します。

代表

またね!

 先日、6年生とU-15の卒団式ならぬ、卒遊び会。笑 6年生は、17人それぞれの進路で頑張って欲しいですね、ジュニアユースに上がって来てくれる選手11人、他のクラブへ行く選手2人、部活や違う競技をする選手4人、皆んな応援してますよ! U-15選手も皆それぞれの進路で、既に試合に出...