2022年3月26日土曜日

お疲れ様

本日、U-15選手の活動が最後になりました。

最後は、全員でゲームが出来て楽しかったですね。相手をしたU-14選手たち、最後もボコボコにやられましたね・・・笑

それはしょうがない事、積み重ねてきた物の量が違うからです、あと質もかな。

最後にU-15キャプテンが話をしてくれた事、忘れないように。かなり確信をついた言葉だったと思います。慰めを言うなら、現U-15も今ぐらいの時期から進化し始めたのだから、現U-14選手たちも遅くないはず、変わるには個人の意識が大きいですよ。

現U-15選手の中には、ジュニア1年生から居た選手も居ますので、9年間クラブに在籍したことになります、本当に保護者の皆様にも感謝です。

この先は、それぞれの進路でバラバラになりますが、セレブロスタイルで頑張って下さい!

大変なこと、辛いこともあるでしょう、そんな時は、遊びに来て下さい。

選手も保護者もお疲れ様でした。(礼)

伸び代しかないってこと

 先日、U-13選手が初めてのTMでした、相手は関東リーグ所属チーム・・・いきなり刺激が強すぎたかなと思いますが、同じ年齢同士の試合なので、感じるものがなければ困ります。 選手たちに伝えましたが、自分たちとの差(違い)はどこにある?じゃあ、追いつくにはどうすれば良い? そう意識を...